トピックス
【藤原辰史氏 講演要旨①】
コロナ後の社会を生きる指針 -異議申し立てを自粛してはいけない-
2021/01/24
藤原辰史さん
新型コロナウイルスの「抜き打ちテスト」が露わにしたもの
新社会党兵庫県本部は昨年11月19日、藤原辰史さん(京都大学人文科学研究所准教授)を講師にリモート講演による「公開講座」を開いた。以下は、「コロナ後の社会を生きる指針」と題された藤原さんの講演要旨。  ・・・続きを読む
新型コロナウイルスの「抜き打ちテスト」が露わにしたもの
新社会党兵庫県本部は昨年11月19日、藤原辰史さん(京都大学人文科学研究所准教授)を講師にリモート講演による「公開講座」を開いた。以下は、「コロナ後の社会を生きる指針」と題された藤原さんの講演要旨。  ・・・続きを読む
【コロナ対策】医療・介護現場への優先的な支援を
現場からの発信①② (2021年1月19日 合併号)
2021/01/24
「医療崩壊」の危機が迫る医療機関(写真は記事とは関係ありません)
① 医療現場からの発信
患者数だけでは見えてこない厳しい医療の実態
前回の報告の掲載は昨年の5月26日号。2021年年頭、この7カ月余で医療現場の状況はどう変わったのかを報告したい。
まず、比べようもなく ・・・続きを読む
① 医療現場からの発信
患者数だけでは見えてこない厳しい医療の実態
前回の報告の掲載は昨年の5月26日号。2021年年頭、この7カ月余で医療現場の状況はどう変わったのかを報告したい。
まず、比べようもなく ・・・続きを読む
新型コロナ感染記(2021年1月19日 合併号)
2021/01/24
やっぱり大変な病気だ
風邪か、コロナか
まさか自分がコロナウイルスに感染するとは思ってもいなかった。どこでどう感染したのかをよく聞かれるが、「そんなもん、分かるかいな」というのが正直なところ。仕事中なのか、どこかの飲食店でなのか、全く分からない。ただ言えるのが、仕事中も、飲みに ・・・続きを読む
風邪か、コロナか
まさか自分がコロナウイルスに感染するとは思ってもいなかった。どこでどう感染したのかをよく聞かれるが、「そんなもん、分かるかいな」というのが正直なところ。仕事中なのか、どこかの飲食店でなのか、全く分からない。ただ言えるのが、仕事中も、飲みに ・・・続きを読む
寄稿(2021年1月19日 合併号)
人類史的危機に対応できない菅政権を退陣に追い込もう
2021/01/24
(写真)後手後手のコロナ対策で国民の不安を大きくするばかりか説明責任も果たそうとしない菅首相
大阪労働学校・アソシエ講師 鈴田 渉(憲法・政治学)
今、日本を含む世界は、新年を寿ぐことも吹き飛ばす未曽有の危機に晒されている。昨年来の新型コロナウイルス感染症は、南極大陸まで感染地域が拡 ・・・続きを読む
新社会党・震災26年アピール
2021/01/24
東日本大震災から10年、阪神・淡路大震災から26年の教訓
必要なのは非軍事の災害救助隊
阪神・淡路大震災から26年を迎えたが、まだ多くの課題が山積し続けている。
借上げ復興住宅問題で、行政は入居者との契約を理由に20年での返還を迫り、神戸市や西宮市は明け渡しと損害賠償を求め ・・・続きを読む
必要なのは非軍事の災害救助隊
阪神・淡路大震災から26年を迎えたが、まだ多くの課題が山積し続けている。
借上げ復興住宅問題で、行政は入居者との契約を理由に20年での返還を迫り、神戸市や西宮市は明け渡しと損害賠償を求め ・・・続きを読む
「恒久平和のまち宣言」採択
神崎郡神河町議会
2021/01/24
吉岡嘉宏神河町議
神崎郡神河町議会は昨年12月8日の本会議で「恒久平和のまち宣言」を賛成7、反対2(定数12で現在、欠員が2)で採択した。
兵庫県内41市町のうち、38市町がすでに非核自治体宣言を行っており、残るは豊岡市、佐用町、神河町の3市町になってい ・・・続きを読む
岡崎ひろみ委員長
「しがらみを解きほどく力」を広げる
新社会党は今年3月、結党25周年という節目を迎える。25年という歴史を振り返る時、護憲のたたかいの否定=国鉄闘争を中心に働く者の叫びとたたかいを封じ労使協調によって企業活動を進める「連合」加入促進と反対者排除に対するたたかいを抜き ・・・続きを読む