↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
トップ
トピックス
イベント
選挙
新社会兵庫新聞
新社会兵庫ナウ
改憲の動きをウオッチング
ひょうごミュージアム
バックナンバー
その他
購読募集
新社会党について
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
議員紹介
リンク集
お問い合わせ
過去記事検索カレンダー
トップ
<
トピックス一覧
トピックス
秋季のたたかいへ運営委員会
9・25に高作正博さん講演会を開催
憲法を生かす会・ひょうごネット
2022/08/24
憲法を生かす会・ひょうごネットは8月10日、第44回運営委員会を開き、秋季の運動課題などについて協議を行った。
先の参院選で許してしまった「黄金の3年間」といわれる状況のなか、岸田政権が強行を図る安倍元首相の「国葬」反対の取り組みをはじめ(当面、8月27日や9月17日〈予定〉の反対集会&デモへの参加)、ますます強まる改憲・大軍拡への動きにどう反撃していくかを主なテーマに運動を構築していくことを意思統一。各地区で個別の取り組みを進める一方、ひょうごネットとして、9月25日に「高作正博さん講演会&交流会」を兵庫区文化センターで開催し、情勢と課題の整理を図ることなどを決めた。
地域では、憲法を生かす須磨区の会が8月24日に憲法カフェ(「広島・平和・憲法」)を開催したり、憲法を生かす北区の会などの実行委員会が「ペシャワール会中村哲写真展」を開催する(9月30日〜10月4日)。
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
先の参院選で許してしまった「黄金の3年間」といわれる状況のなか、岸田政権が強行を図る安倍元首相の「国葬」反対の取り組みをはじめ(当面、8月27日や9月17日〈予定〉の反対集会&デモへの参加)、ますます強まる改憲・大軍拡への動きにどう反撃していくかを主なテーマに運動を構築していくことを意思統一。各地区で個別の取り組みを進める一方、ひょうごネットとして、9月25日に「高作正博さん講演会&交流会」を兵庫区文化センターで開催し、情勢と課題の整理を図ることなどを決めた。
地域では、憲法を生かす須磨区の会が8月24日に憲法カフェ(「広島・平和・憲法」)を開催したり、憲法を生かす北区の会などの実行委員会が「ペシャワール会中村哲写真展」を開催する(9月30日〜10月4日)。