↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
トップ
トピックス
イベント
選挙
新社会兵庫新聞
新社会兵庫ナウ
改憲の動きをウオッチング
ひょうごミュージアム
バックナンバー
その他
購読募集
新社会党について
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
議員紹介
リンク集
お問い合わせ
過去記事検索カレンダー
トップ
<
トピックス一覧
トピックス
改憲発議阻止へ全国緊急署名の成功を
西宮芦屋市民アクションが集会
2020/02/24
「安倍9条改憲NO!西宮芦屋市民アクション」の主催による「改憲阻止と野党連合政権実現へ!」と掲げた集会が2月24日、西宮市で開かれた。
講演を行った上脇博之さん(神戸学院大学教授)は、「安倍首相は、昨年の参院選で改憲勢力の議席が3分の2を割り込み、自民党も単独過半数を割ったことなどは顧みず、逆に『憲法改正は必ずや私の手で成し遂げたい』と言い放っている。政治の私物化によって起きた“モリカケ、桜、IRカジノ”疑惑などに対しては釈明どころか、検察をも支配下において隠蔽しようとしている。その姿は、憲政国家の長として許されるものではない。内閣支持率の急落は当然だ」などと述べた。そして、最後には「前回の3000万署名は、改憲の国民投票を断念させるもの。今回の『改憲発議に反対する全国緊急署名』は安倍政権の退陣につなげる“安倍ピリオド署名”だ。必ず成功させよう」と呼びかけた。
集会には、立憲4野党(立民、共産、社民、新社会)と市民派議員、さらに市民団体などからも連帯のあいさつとメッセージが寄せられた。
署名行動の成否は、政治に不信感を抱き、投票に行かない市民にどれだけ署名してもらえるかにかかっている。自信をもってねばり強く取り組みたい。
(奥山)
写真:「今回の署名運動は安倍ピリオド署名だ」と訴える上脇博之・神戸学院大学教授=2月24日、西宮市
改憲発議に反対する全国緊急署名のネット署名ができるサイト
『憲法・いま・みらい』
↓下のアドレスをクリックすると、サイトにとびます。
http://kenpou-mirai.com/shomei/
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
「安倍9条改憲NO!西宮芦屋市民アクション」の主催による「改憲阻止と野党連合政権実現へ!」と掲げた集会が2月24日、西宮市で開かれた。
講演を行った上脇博之さん(神戸学院大学教授)は、「安倍首相は、昨年の参院選で改憲勢力の議席が3分の2を割り込み、自民党も単独過半数を割ったことなどは顧みず、逆に『憲法改正は必ずや私の手で成し遂げたい』と言い放っている。政治の私物化によって起きた“モリカケ、桜、IRカジノ”疑惑などに対しては釈明どころか、検察をも支配下において隠蔽しようとしている。その姿は、憲政国家の長として許されるものではない。内閣支持率の急落は当然だ」などと述べた。そして、最後には「前回の3000万署名は、改憲の国民投票を断念させるもの。今回の『改憲発議に反対する全国緊急署名』は安倍政権の退陣につなげる“安倍ピリオド署名”だ。必ず成功させよう」と呼びかけた。
集会には、立憲4野党(立民、共産、社民、新社会)と市民派議員、さらに市民団体などからも連帯のあいさつとメッセージが寄せられた。
署名行動の成否は、政治に不信感を抱き、投票に行かない市民にどれだけ署名してもらえるかにかかっている。自信をもってねばり強く取り組みたい。
改憲発議に反対する全国緊急署名のネット署名ができるサイト
『憲法・いま・みらい』 ↓下のアドレスをクリックすると、サイトにとびます。
http://kenpou-mirai.com/shomei/