↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
トップ
トピックス
イベント
選挙
新社会兵庫新聞
新社会兵庫ナウ
改憲の動きをウオッチング
ひょうごミュージアム
バックナンバー
その他
購読募集
新社会党について
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
議員紹介
リンク集
お問い合わせ
過去記事検索カレンダー
トップ
<
トピックス一覧
トピックス
加古川で東播磨の学習討論会
「なぜ、”おかざき選挙”を闘うか」
2022/06/21
加古川での集会でも元町駅前の街頭演説を動画で観た=6月4日、加古川市
加古川では市議選の告示を翌日に控えた6月4日、「おかざき彩子をささえる東播磨の会(準備会)」の主催で学習討論会「参議院選挙の意義〜なぜおかざき彩子選挙を闘うのか」を開き、東播磨の党員や支持者が参加した。
主催者あいさつのあと、上野恵司・新社会党兵庫県本部副委員長から「おかざき彩子選挙」を闘う意義について問題提起を受けた。改憲や日本の軍事大国化への動き、コロナ禍での生活困難などが顕著な中でもなお内閣や自民党支持率が上昇するという厳しい情勢のなか、改憲派にとっての「黄金の3年間」を許さないため、改憲発議が可能となる3分の2以上の議席確保を阻止するたたかいの課題や、そのためにも社民党を軸とする「護憲の第3極」の政治勢力形成の重要性が強調された。
その後、5月28日の元町駅前でのおかざき彩子さんの訴えをユーチューブで観た後、意見交換を行った。選挙本番中の取り組みや、社民党の政党要件確保の意味などについての質問や意見も出た。
最後に今後の取り組みと、「おかざき彩子を支える東播磨の会」結成を確認し、選挙本番中での統一行動などを頑張ることも確認して終了した。(菅野)
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
加古川では市議選の告示を翌日に控えた6月4日、「おかざき彩子をささえる東播磨の会(準備会)」の主催で学習討論会「参議院選挙の意義〜なぜおかざき彩子選挙を闘うのか」を開き、東播磨の党員や支持者が参加した。
主催者あいさつのあと、上野恵司・新社会党兵庫県本部副委員長から「おかざき彩子選挙」を闘う意義について問題提起を受けた。改憲や日本の軍事大国化への動き、コロナ禍での生活困難などが顕著な中でもなお内閣や自民党支持率が上昇するという厳しい情勢のなか、改憲派にとっての「黄金の3年間」を許さないため、改憲発議が可能となる3分の2以上の議席確保を阻止するたたかいの課題や、そのためにも社民党を軸とする「護憲の第3極」の政治勢力形成の重要性が強調された。
その後、5月28日の元町駅前でのおかざき彩子さんの訴えをユーチューブで観た後、意見交換を行った。選挙本番中の取り組みや、社民党の政党要件確保の意味などについての質問や意見も出た。
最後に今後の取り組みと、「おかざき彩子を支える東播磨の会」結成を確認し、選挙本番中での統一行動などを頑張ることも確認して終了した。(菅野)