トピックス

松元ヒロライブに200人
長田共同アクションが主催

2021/03/23
パフォーマンスの松元ヒロさん
 市民と野党の長田共同アクション主催の松元ヒロソロライブが2月28日、新長田ピフレホールで行われた。
緊急事態宣言下、感染防止対策として会場は定員の半分の約200人規模とし、受付も密にならないようにと参加希望者の多くを断りながらの開催となった。
 1時間40分に及ぶ松元ヒロさんのライブでは、安倍、菅両政権やそれを支える麻生太郎氏の物まねを交えての政治批判や「世界一貧しい大統領ムヒカさん」の紹介、さらには沖縄戦の「白旗の少女」比嘉富子さんの紹介などが演じられた。
 元ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカさんについては、その人となりと彼が2012年にリオで行った、持続可能な発展と世界の貧困をなくすためにという有名なスピーチを熱く伝えた。「貧乏な人とは少ししか物を持っていない人ではなく、無限の欲がありいくらあっても満足しない人のことだ」「幸福が私たちのもっとも大切なもの。愛情、人間関係、子どもへのケア、友達、そして必要最低限のものを持つことが大事」―等々だ。
 また、「白旗の少女」比嘉富子さんについては、1987年に名乗り出たいきさつや沖縄戦のことを紹介。あの写真を撮った米兵ヘンドリクソンさんとの再会の様子を再現しながら、富子さんを守ってくれたガマの中のおじいやおばあのこと、命の大切さ、人の温かさと優しさ、大切な人を奪う戦争の恐ろしさなどを伝え、松元ヒロさんの熱意を共有するライブとなった。(小城)