↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
トップ
トピックス
イベント
選挙
新社会兵庫新聞
新社会兵庫ナウ
改憲の動きをウオッチング
ひょうごミュージアム
バックナンバー
その他
購読募集
新社会党について
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
議員紹介
リンク集
お問い合わせ
過去記事検索カレンダー
トップ
<
トピックス一覧
トピックス
多可町議選11.4告示/11.9投開票
新社会党県本部が町口孝人さんを推薦
2025/09/24
任期満了に伴い11月4日告示、9日投開票で行われる多可町議選(定数14)に、無所属・新人の町口孝人さん(66歳)が立候補することを表明している。
町口さんは47年間、兵庫労働局や労働基準監督署で主に労災補償業務に従事し、労働行政の中で労働者に寄り添って働いてきた経歴を持つ。
このほど27年ぶりに故郷に戻り、地域活動や市民運動を再開。過疎化対策と福祉、子育て・教育支援の充実、雇用の拡大などをめざしている。また、平和憲法を暮らしに生かし、平和と人権・民主主義を守ろうと強く訴えている。
新社会党兵庫県本部は町口さんを推薦し、支援に取り組むことを決めた。 立候補予定者説明会には25陣営が参加した。
・・・・・・・・・・
町口孝人(まちぐち・たかひと)
1959年多可郡中町(現多可町)に生まれる。県立多可高校卒業、近畿大学法学部卒業。1978年に労働省に入省し、今年3月まで労働局や労働基準監督署などで労働行政に携わる。
【連絡先】〒679―1106 多可郡多可町中区高岸422―1 電話 0 9 0 ・3 7 17・4082/FAX 0795・20・2598
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
このほど27年ぶりに故郷に戻り、地域活動や市民運動を再開。過疎化対策と福祉、子育て・教育支援の充実、雇用の拡大などをめざしている。また、平和憲法を暮らしに生かし、平和と人権・民主主義を守ろうと強く訴えている。
新社会党兵庫県本部は町口さんを推薦し、支援に取り組むことを決めた。 立候補予定者説明会には25陣営が参加した。
【連絡先】〒679―1106 多可郡多可町中区高岸422―1 電話 0 9 0 ・3 7 17・4082/FAX 0795・20・2598