↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
トップ
トピックス
イベント
選挙
新社会兵庫新聞
新社会兵庫ナウ
改憲の動きをウオッチング
ひょうごミュージアム
バックナンバー
その他
購読募集
新社会党について
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
議員紹介
リンク集
お問い合わせ
過去記事検索カレンダー
トップ
<
トピックス一覧
トピックス
総会とDVD上映会開催
平和憲法を守る高砂市民の会
2025/03/23
DVDを観賞=3月23日、高砂市
平和憲法を守る高砂市民の会の第20回定期総会とDVD上映会が3月23日、市内の福祉センターで開かれ、約20人が参加した。
大江健三郎さんたち9氏が呼びかけ人となった「九条の会」発足に呼応する形で2006年に約100人で「高砂市民の会」が発足して20回目の総会であった。
総会に先立つDVD上映は「底のない暗闇へ イスラエルとガザの1年」(NHKBS放送)。2023年10月、ガザを統治するイスラム組織ハマスによる突然のイスラエル攻撃によって始まった戦闘は今では1年半が経つが、その始まりからの1年間、双方の人々が闘いの悲劇の中で何を感じ、何を望んでいるのか明らかにすることで解決への道を見出そうとする番組であった。
今年になってようやく双方の間で停戦が合意され、人質の解放も行われていたが、総会の数日前からイスラエルによる爆撃が再び始まり、破壊と殺戮がまたも繰り返されていることに暗澹たる思いを抱きながら、映し出される生々しい映像に考え込んだ。
複雑な歴史を持ち、いがみ合うイスラエルとパレスチナの双方の人々が憎しみを越えて和平にたどり着けることを祈らずにはいられない。イスラエルよ、直ちにジェノサイドをやめろ!
(嶋谷)
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
平和憲法を守る高砂市民の会の第20回定期総会とDVD上映会が3月23日、市内の福祉センターで開かれ、約20人が参加した。
大江健三郎さんたち9氏が呼びかけ人となった「九条の会」発足に呼応する形で2006年に約100人で「高砂市民の会」が発足して20回目の総会であった。
総会に先立つDVD上映は「底のない暗闇へ イスラエルとガザの1年」(NHKBS放送)。2023年10月、ガザを統治するイスラム組織ハマスによる突然のイスラエル攻撃によって始まった戦闘は今では1年半が経つが、その始まりからの1年間、双方の人々が闘いの悲劇の中で何を感じ、何を望んでいるのか明らかにすることで解決への道を見出そうとする番組であった。
今年になってようやく双方の間で停戦が合意され、人質の解放も行われていたが、総会の数日前からイスラエルによる爆撃が再び始まり、破壊と殺戮がまたも繰り返されていることに暗澹たる思いを抱きながら、映し出される生々しい映像に考え込んだ。
複雑な歴史を持ち、いがみ合うイスラエルとパレスチナの双方の人々が憎しみを越えて和平にたどり着けることを祈らずにはいられない。イスラエルよ、直ちにジェノサイドをやめろ!