- たじま高原植物園(美方郡香美町)
-
国道9号でハチ北から兎和野高原に向かう途中に香美町立のたじま高原植物園がある。標高680mのこの地は、平地植物と高地植物の境界にあり、湿度も高く、豊かな湧水に恵まれ、植物にとっては最適な環境になっていて、自生植物は2千種類を超える。自然保護をテーマにしており、過半を自然林の植生をそのまま保護し、最小限の整備におさえているので、自然の中を気ままにのんびりと散策できる癒やしの森となっている。
ここのシンボルともいえる樹齢千年の「和池の大カツラ」は、幹周り16mもあり、背後の瀞川山(1039m)からの湧水の流れをまたいで大きな根を張っている。それをスケッチ。
近くに兵庫県観光百選の第1位に選ばれた湧水の瀞川平湿原がある。今の時期なら水芭蕉が園内の到る所に咲き、カタクリ、ザゼンソウ、クリンソウなどが迎えてくれる。
鳥のさえずりを耳にしながらこじんまりとした園内を、張り巡らされた散策路で辿れば四季折々の花々に出会える。随所にベンチがしつらえてあるので、くつろぎながら森林浴で心をリフレッシュさせる至福の一時を。(嶋谷)2017年6月13日号