安心と笑顔の社会保障ネットワーク
(略称:安心ネット)第2回総会・講演会
10月22日(日)13時30分
神戸市勤労会館
講演「STOP!医療・介護の切り捨て みんなで怒ろう 声を上げよう」本田宏さん
参加費 500円
第21回働く女性の交流会
10月28日(土)13:30〜
ひょうご共済会館
講演「働き方改革で何が変わるのか?」佐々木亮さん
日本労働弁護団)&職場報告
参加費 1,000円
奨学金問題と学費を考える兵庫の会
(兵庫・奨学金の会)第5回総会・講演会
10月28日(土)13:30〜
神戸市総合福祉センター
講演「なぜ教育費は無償にすべきか」佐野修吉さん(同会事務局長)
参加費 500円(学生無料)
2017兵庫社会主義ゼミナール
10月29日(日)13:30〜
神戸市立婦人会館4階もくれん
講演「ウルグァイ・拡大戦線の経験を聞く」萩一昌さん(朝日新聞記者)
資料代 500円
2017労働大学講座が開講
神戸・東播磨・姫路・但馬の4地区で
《神戸講座》
▼開講日/時間=@10月19日(木)A26日(木)B11月2日(火)C9日(木)D16日(木)E22日(水)の全6回/午後6時30分〜8時30分
▼会場=神戸市立婦人会館、神戸市立総合福祉センター内(同じビル内)
▼講義テーマ/講師=@平和憲法(自民党改憲草案との対比)/鈴田渉 A安倍政権の「働き方改革」批判/塚原久雄 B原発再稼働反対/米岡史之 C貧困と格差問題を考える/佐野修吉 D安心の社会保障(年金・介護)/小林るみ子 Eとりまく情勢と課題/津野公男
▼受講料=4100円(聴講料=1回800円)
《東播磨講座》
▼開講日/時間=@10月25日(水)A11月1日(水)B8日(水)の全3回/午後6時30分〜8時30分
▼会場=加古川市立勤労会館
▼講義テーマ/講師=@安倍政権の「働き方改革」のネライは何か/菊地憲之 Aこの先、経済・政治はどう動いていくのか/津野公男 B今、社会はどうなっている―貧困・若者は―/佐野修吉
▼受講料=2000円(聴講料=1回800円)
《姫路講座》
▼開講日/時間=@10月11日(水)A18日(水)B25日(水)C11月1日(水)D8日(水)E15日(水)の全6回/午後6時30分〜8時30分
▼会場=花の北市民広場
▼講義テーマ/講師=@憲法改悪を許さない/鈴田渉 A労働法制の全面改悪に立ち向かう/塚原久雄 B沖縄の現状と我々の課題/森哲二 C原発―再稼働問題と廃炉問題/米岡史之 D老後の社会保障/小林るみ子 Eとりまく情勢と課題/今村稔
▼受講料=4100円(聴講は1回800円)
《但馬講座》
▼開講日/時間=@11月15日(水)A22日(水)B29日(水)の全3回/午後6時30分〜8時00分
▼会場=豊岡市民会館
▼講義テーマ/講師=@残業代ゼロ法案(労基法改悪)/塚原久雄 A平和憲法(自民党改憲草案との対比)/川元志穂 Bユニオンの闘い/但馬ユニン
▼受講料=2000円(聴講料=1回800円)