- 日本を「戦争する国」にするな
-
安倍政権の”壊憲暴走”はいよいよ来るところまできた。詭弁を重ねて国民を欺きながら、当初は慎重姿勢を見せていた公明党を与党協議で抱き込み、集団的自衛権の行使を容認する閣議決定を7月1日に強行した。安倍政権による解釈改憲の”憲法クーデター“は断じて許せない。憲法9条を蔑ろにする、かつてない歴史的な暴挙を糾弾する。憲法闘争はまさに正念場となる。 安倍政権の暴走で閣議決定が迫る緊迫した状況のなか、各地で「集団的自衛権行使容認を許すな」「日本を戦争する国にするな」と、自発的な街頭行動なども起こった。神戸市灘区では、女性たちが数人でもいいから街頭に出て訴えようと、ビラも自分たちで自主的につくり、6月中旬の4日間、連続的に駅頭でのビラ配布の行動に取り組んだ。
一方、イラク戦争時から毎月第4土曜日に元町・大丸前で街頭宣伝行動を続けている、I(アイ)女性会議ひょうごらでつくる「戦争への道を許さない兵庫おんなたちのネットワーク」は6月21日、「戦争をさせない1000人委員会」が呼びかけている「戦争をさせない全国署名」を集めながら、集団的自衛権行使容認の閣議決定をさせるな、と宣伝行動を行った。
安倍政権の暴走に対する危機感の高まりを反映してビラの受け取りもよく、行動に手ごたえを感じたという声も多く聞かれた。写真:「戦争をさせない全国署名」を集めながら街頭宣伝をする「おんなたちのネットワーク」=6月21日、神戸市